このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

日程

【1】 平日午前 [10時~13時]
【2】
平日午後 [14時~18時の間]
【3】
平日夜間 [18時~23時の間]
【4】
休日午前 [10時~13時]
【5】
休日午後 [14時~18時の間]
【6】
休日夜間 [18時~23時の間]
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

●所要時間:1.5時間前後

●お電話 or LINEにて日程&時間を決めます

●パターン別カウンセリング 参加費 1万円→無料!

申込手順

    1. パターン別カウンセリングに申込むのボタンをクリック
    2. LINEの友だち「追加ボタン」をタップ
    3. 詳細通知が届きます。(LINE)
    4. 日時のお打ち合わせ(電話orLINE)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

実際、こんな声をいただいてます

根本原因分析で心と身体の不調改善への道が開けました

40代女性 美容師
もっと早く出会いたかったー。病院へ受診しても様子見ましょうで結局わからず、じゃあ、どうしたらいいの?色々な療法を探してみたけれど、なかなかこれだというものがなく、根本原因が、知りたくて、相談できる何処かあったらいいなーと、日々模索していました。
今回、身体の不調を掘り下げて下さった事で、幼少期からの生きづらさにも繋がっていたとわかり、驚きました。
身体と心も生まれ変わっちゃう未来に向けて、これからも先生と頑張って行きたいです。

体調不良の原因がわかる!とても勉強になりました

40代女性 事務職
体調不良を改善したく、講座を受講しました。食生活について、どうして体調不良になっているのか分かりやすく説明していただきました。
また講座後もフォローしていただけるので、とてもありがたいです。
これから、体調改善していく意欲も増しています。秋田先生、ありがとうございます。

疲れの原因をよく理解できました

50代女性 事務職
自分の疲れ、だるさの原因は、糖と、油の関係性という事を教えていただき、体の中で何が起こっているのかを理解することができました。
詳しく分析をしていただき、解説もわかりやすかったです。
これからの人生、軽やかに過ごす為の知識もたくさん教えていただきました。

薬に頼っていたが、このメソッドで疲れ知らずのからだに

50代女性 事務職
出題はたくさんでしたが、アンケートに答える事によって、ホントの私の私だけの、身体が疲れる原因を教えていただきました。
原因がわかると、対策も立てられる。
そして、私が腸活に良いと思い、毎朝食べていた、納豆、ヨーグルトなどが、順番を誤っていた事で、効果がなかった事を教えていただきました。
気を使っていたつもりだったので、少しショックはありましたが、根本の原因を改善しないから、疲れが取れない、眠りが浅い、前向きに元気でいられない事がわかり、改善していこうと思える講座でした。
少し難しいお話しもありましたが、私の疲れの原因がわかり、本当に良かったです。
ぜひ、他の講座も受講してみたいと思いました😊
秋田先生、ありがとうございます

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

こんなお悩みありませんか?

    • 仕事に疲れてパフォーマンスが出ない、休日は寝てるだけ・・・
    • 子育て終わったけど、仕事と介護で疲れている
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

薬にたよりたくないあなたへ

☑いろいろ試したけれど、辛くて続けられない・・・

☑制限が多すぎたり、たくさん強要されるとストレスになる・・・

☑経営や起業で、やることも多くパフォーマンスが出なくて・・・

 

糖尿病、副腎の問題(副腎疲労症候群)、

甲状腺の問題(甲状腺機能亢進症:バセドウ病)、

甲状腺の問題(甲状腺機能低下症:橋本病)、

ADHD(注意欠陥・多動性障害)を患っている方

その他の疾患でお悩みの方

え?!危ないカン違い・・・

「糖質制限すれば健康になれる」と思っていませんか?

原因が分からずに実施すると、かえって症状が悪化してしまいますよ!

さらにせっかく糖質制限してもまた、リバウンドして戻ってしまうことを繰り返していませんか?

気力だけで継続できる人は世の中のわずか1%の方だけですよ❣

 「最近流行の腸活をすれば健康で元気になれる」

と思っていませんか?

特に健康に良いからといって、乳酸菌や納豆などの発酵食品を摂っているのに、効果があまり感じられていない方。

その方は

「やってはいけない場合がある」

または

「やる順番を間違えている」

すると

元気になるどころか症状が悪化して、脳にまで影響を起こすことを知っていますか?

疲れの原因は!3つのパターン

1.糖質依存タイプ疲れやすい

2.漏腸リーキーガット 

腸にスキマが出来て細菌食べかすが漏れる問題タイプ

3.悪いアブラ

解決策のポイント

”からだ”の細胞が炎症を起こす 3つのパターン

を知ると、

疲れの原因がみつかり健康になれる第一歩を踏み出せる!

正しい知識を持ったコーチに伴奏されながら

あなたにあったステップで、

コーチがいなくなった後でも

一人で継続できる習慣化を身に付けること

そのためには、

①医学的根拠 原因:Discovery

②カスタマイズの対処法:Customize

③維持継続できる習慣化:Sustain

はじめて健康になれる :DCSモデル

ずっと人生輝く道筋

・集中力や持続力がつく!

・“からだ”の疲れから抜け出せる!

・本当にやりたいゴールにむかえる!

講師プロフィール

・秋田 邦彦(あきた くにひこ)

・米国エレベイズ認定ヘルスコーチ

・スリジエ下北沢せいたい院院長

・気功・太極拳講師 『生命エネルギーUP⤴No.1請負人』

IT企業に勤めるサラリーマン、大型プロジェクトのリーダーや関連会社の取締役を務める。

逆境に強いとか、温和な性格で部下とのコミュニケーションがうまいなど慕われる。

現在は「先生とお話してると落ち着きます」と評判を得ている。

しかし、 IT企業に勤めていたころは、ブラックと言われる環境で、疲れがとれない生活・・・睡眠時無呼吸症候群でCPAPをするのが嫌で、気道を広げるアゴの手術をして、病気は改善するが、顎関節症になってしまう。

更には、 “うつ”を伴う不眠症と、慢性疲労で、仕事にも支障が出て、休日でも何もやる気が起こらない「燃え尽き症候群」となる。

そんな時、 思い切って退職し、あちこちの整体院やカイロプラクティックに通う。すると顎関節症は改善し、その先生の技術を習いたいと思い、師事してカイロプラクターとなる。

ただ、不眠症ややる気が出ない状態は改善されず、そこでオステオパシーの先生に出会い、勉強。そして整体院を開業。

しかし、人は治せるが、自分自身をなかなか改善できずヘルスコーチの認定資格を新たに取る。

すると、 約1ヶ月でウェストが10センチほど細く、体重も4kg減。現在は更に6kg落ち、この体重で安定。また最初の1ヶ月で体脂肪が7.4~8.1の間に。疲れない状態を維持できるようになり、現在も進歩している状態。

例えば、介護士の女性のケースでは、疲れがとれず、ノルマをこなすやり方で利用者のお年寄りに接している自分が嫌で『慢性的な疲れを解決したい』と私のコーチングを受ける。すると6か月後には介護エステも始められるようになり、イキイキと仕事をし、更には顔も明るくなり、お肌もきれいになるまで元気に回復する。

疲れない“からだ”を手に入れて、人生が楽しくなる!
もう1回人生咲かせたいあなたに❣
こういった女性が増えることが私の幸せです。

ごあいさつ動画

講師実績

・ストアカ講師・プラチナメダル:200名以上の実績あり

・スリジエ下北沢せいたい院院長

・自己治癒力を高めるオステオパシーの施術